「信心の休憩所 オアシス035」のサイト管理人のブログです。
詳しくは、メニュー欄の概要カテゴリをご覧ください。パスワード記事についても案内しています。
オアシス035についてはメニュー画面のリンクをご覧ください。
ブログのコメント欄には、信心のご相談や、オアシス035の内容に関するお問い合わせ、ご感想、著書に関する内容などは書かないでください。
そちらについては、オアシス035のサイト内のフォームから御連絡ください。m(_ _"m)
どうも。 <(_ _)> サイト管理人です。
先ほどの記事で、今後のブログの予定について書きましたが
大事な事を忘れていましたw
先ほどの記事で、今後のブログの予定について書きましたが
大事な事を忘れていましたw
今後のブログについては先ほど書いた通りですが、
オアシス035のホームページと書籍については
このまま保持します。
今のところ、削除したり 絶版にする予定はありません。
これについては、HPの「サイト管理人の部屋」に書いた通りです。
(2冊目の書籍 「続・オアシス035」の後書きにも、
同様のことが書いてあります。)
オアシス035のHPと書籍を消さない理由は、
具体的な話が多いブログとは、少し内容が異なるからです。
何よりも、信徒の身でありながら
一冊目の本を出した理由が、二冊目に書かれているからです。
(必要上の面が大きい。
一冊目の書籍のあとがきで、あそこまで書いた以上は
背景を説明しないと成り立たない。
ただの恩知らず・礼儀知らずになってしまうから。)
ブログと同様の懸念はありますが、必要上の側面が大きいので、
今のところ、オアシス035自体は
誰でも見られる状態で保持する予定です。
以上、補足でした。<(_ _)> ペコリ
あ、あと。
半年前にブログで更新した内容については、
5月にHPに掲載する予定です。(予告w)
一応、しっかり1年間は様子を見るょw
厳密には4月中旬なので、念のために5月にね。
半年前にブログで更新した内容については、
5月にHPに掲載する予定です。(予告w)
一応、しっかり1年間は様子を見るょw
厳密には4月中旬なので、念のために5月にね。
【 のノ字庵 】
桜桜桜
桜桜桜桜桜
桜桜桜桜桜桜桜
桜桜桜桜桜
幹 ~~ 旦 (´・ω・`) お茶ウマー
幹
幹
・・・ なんかさ。硬いこと書いたけどさ。
私の気分だけで考えるなら・・・ いいんだよ、別に。
ブログの話を個人が楽しむだけなら。
励みにするなり、参考にするなりしたって。
そのためのブログでもあるんだから。
(現実的な問題はあるけどね。オアシス035で満足しちゃって、
住職さんに問い合わせなくなる可能性があるのは、少し気になるところ。)
でもさ ~旦 (´・ω・`)
いるんだよ。
一言の感想も、挨拶もなく、個人以外の目的で利用する人間が。
当人たちの中には、その意識もない人さえいる。
私に比べれば余裕のある身でありながら、意識そのものがない。
悪気なんて欠片もない。
(ある程度は想定してたけど、本当に一言もないとは…。)
でもさ、違うんだよ。
ブログの話も、オアシス035の話も、どんな状況から出てきた話なのか。
ブログの背景、作った人間の現実の事情を知りながら、それはないでしょう。
挨拶1つ、礼儀1つ払わないのは、違うでしょう。
祈るだけ、思うだけでは伝わりません。
信仰にかこつけて、私の書いていることを、
責任の所在を考えながらも、
プレッシャーと共に 自分と同様に力のない人々のために開示する心と行動を、
当たり前だと思われては困るのです。
だって、その人たちは・・・ ・・・ ・・・
~旦 (´・ω・`) やめておこうか。もう少しだけ。
情報源は私の・・・ 目に見える力では、ないから。
思うだけでは伝わらない。
言う・言わないも含めて、その人の選択する意思と心であり、
尊重するべきものだと。
自分の力に気付いた中学生の時、
礼儀をもって、私は 敢えて使わないようにしたけれど。
(そんな見えない力があるなら、自分の病気を治す方向に使いたい。)
それでも・・・ 意図せず感知する事は、時々 あるのです。
意識して使わない限り、詳細はわからないけどね。
知る気もないですが。
知ったところで意味がない。
言葉で明示されなければ、推測や憶測でしかない。
それについて考えたって、意味がない。労力の無駄というもの。
・・・ いつかまた、桜を見れるように
明るい場所で 目を開けられるようになりたいなあ…。
~旦 (-ω-`) ズビ…
私の気分だけで考えるなら・・・ いいんだよ、別に。
ブログの話を個人が楽しむだけなら。
励みにするなり、参考にするなりしたって。
そのためのブログでもあるんだから。
(現実的な問題はあるけどね。オアシス035で満足しちゃって、
住職さんに問い合わせなくなる可能性があるのは、少し気になるところ。)
でもさ ~旦 (´・ω・`)
いるんだよ。
一言の感想も、挨拶もなく、個人以外の目的で利用する人間が。
当人たちの中には、その意識もない人さえいる。
私に比べれば余裕のある身でありながら、意識そのものがない。
悪気なんて欠片もない。
(ある程度は想定してたけど、本当に一言もないとは…。)
でもさ、違うんだよ。
ブログの話も、オアシス035の話も、どんな状況から出てきた話なのか。
ブログの背景、作った人間の現実の事情を知りながら、それはないでしょう。
挨拶1つ、礼儀1つ払わないのは、違うでしょう。
祈るだけ、思うだけでは伝わりません。
信仰にかこつけて、私の書いていることを、
責任の所在を考えながらも、
プレッシャーと共に 自分と同様に力のない人々のために開示する心と行動を、
当たり前だと思われては困るのです。
だって、その人たちは・・・ ・・・ ・・・
~旦 (´・ω・`) やめておこうか。もう少しだけ。
情報源は私の・・・ 目に見える力では、ないから。
思うだけでは伝わらない。
言う・言わないも含めて、その人の選択する意思と心であり、
尊重するべきものだと。
自分の力に気付いた中学生の時、
礼儀をもって、私は 敢えて使わないようにしたけれど。
(そんな見えない力があるなら、自分の病気を治す方向に使いたい。)
それでも・・・ 意図せず感知する事は、時々 あるのです。
意識して使わない限り、詳細はわからないけどね。
知る気もないですが。
知ったところで意味がない。
言葉で明示されなければ、推測や憶測でしかない。
それについて考えたって、意味がない。労力の無駄というもの。
・・・ いつかまた、桜を見れるように
明るい場所で 目を開けられるようになりたいなあ…。
~旦 (-ω-`) ズビ…
PR
Comment