忍者ブログ
「信心の休憩所 オアシス035」のサイト管理人のブログです。 詳しくは、メニュー欄の概要カテゴリをご覧ください。パスワード記事についても案内しています。 オアシス035についてはメニュー画面のリンクをご覧ください。 当ブログではない、オアシス035の内容に関するお問い合わせ、ご感想、著書に関する内容については、オアシス035のサイト内のフォームから御連絡ください。
ブログをご覧の皆様、どうも。こんばんは。
オアシス035サイト管理人です。m(_ _"m)

今夜は… いえ、今月は…
(;゚Д゚) 色々ありましたw

今夜も色々あったんだけどね。
部屋に見た事のない虫が出てw
目の障害で部屋を明るくできない状態では、
どうしても虫に後れを取るのですw




今月上旬、3月に記事にしていたお得な物件の内見があり…
何だかんだありながら、吉報となり…
同時に、ほかの良さそうな物件も視野に入る事となり…
立地や間取り・条件などを考えながら過ごす中で

一昨年に検討して、断念していたオアシス035絡みの 
ある企画について、
再考できる情報と材料が、急に そろい始めました。 (゚Д゚;) なぜ今 !?
あまり余裕のないときに、着々と集まり始めるのはどういう訳かw

まあ、目の障害の問題があるので
どこまでできるかわかりませんし、まだ調査中・勉強中の段階で。
(オアシス035とは関係のない内容になる可能性も
多々あります。)

何より、物件の話もあるので(家の状態と自分の健康状態から、待ったなし。)
企画について「これ、できる」と確定するのは夏ごろだと思うのですが…。

しかし、朗報でした。  
意外なところから、情報が入るものですね…。 (。_。;)

もしオアシス035などで使えなくても、
プライベートが少し便利になる可能性もあります。




そんな中で、最近は
昨年の秋から始まった試供品の仕事が、良い感じになってきました。
実際に生活に使える 良い試供品を得られることが
これまでよりも増えてきたのです。(*´▽`*) 
(ボディーソープ、ハーブティー、虫よけ など。)
お店への感想や助言も、一回で承認されるようになったし、
順調です。(*´艸`*)




そんなこんなで、色々ありながらも
楽しく過ごしていたところ…

今夜!  部屋に虫が出ましたw

見た目は、ゴキとクモを足して2で割って、かなり薄くした様子。
サイズは 5センチはありそう。
その上… 飛びます。
音もなく、ふわりと… 飛びます!  (゚Д゚;) 
だけど蛾じゃない。確実に節足生物。昆虫です。
飛び方だけなら、音のないカナブンみたいな感じ。 

部屋の電気を十分につけられたら まだ対処しやすいのですが、
私にそれはできません。 ><;
母に確認をお願いしましたが、虫は隠れてしまったようで
出てきません。 

という訳で、
今… 自分の部屋でドキドキしながら過ごしてます。(;´Д`)
こわいなぁ。
母が「また出たら、1階で一緒に寝よう」と言ってくれてるので
検討中です。

あれですね… この目の状態にとって、一番の問題は
害虫への対処が難しい、虫に後れを取るという事かもしれないと
気が付いた次第ですw  <(_ _;)> 




これ… どこから虫が入ったのか? という問題もあるのですが、
それは窓からです。(´・ω・`)

外の光を遮るために、いつもシャッターをしているのですが、
父の体臭の悪化が著しくて、常に窓を少しだけ、開けざるを得ないのです。
シャッターと網戸があっても、隙間からコッソリ、虫が入ってきたのでしょう。
数日前は 強風や雨で天気が悪かったですし…。

思い返せば1月下旬、家の階段で踏み台昇降の運動を始めて、
うっすら筋肉がつき始めた頃に、父の体臭の悪化が始まりました。
父の部屋から、臭いが降って来るんですね。(´・ω・`)
踏み台昇降は、2月中旬から中止しています。

そして今では、
父が外出で家にいない時間でも 父の部屋から臭ってくるようになりました。
(父は和室にいるので、
外気温の上昇や湿度の上昇で、畳から臭気の発散が始まったのかも。)


私が自分の部屋で過ごしていても、廊下からの臭いが厳しいので、
部屋の窓を少しだけ開けて、廊下から臭いが入って来るのを防ぐ感じです。
あとは、廊下などに時々、次亜塩素酸水をスプレーする感じですね。
父の部屋の近くには、大容量の無香空間なども置いてあるのですが、
最近は追いつかなくなっています。

(父の体臭の原因は、腸内環境・多数見つかっている大腸憩室と思われます。
病院にも行きましたが、大きな異常は見つかっていないとの事。
「大腸憩室炎」の話は出ていないようです。)


朗報は、ちょうど明日に
試供品で グレープフルーツの種子から作った
抗菌・消臭剤が送られてくる事です。
試供品なのに大容量で、不思議なほど タイミング良く手に入りました。
実際にどの程度 使える品物かはわかりませんが
有り難いことに日本製ですし、そこそこ期待できそうです。

去年の変な手荒れの時もそうでしたが
タイミングよく、必要な品物が手に入る有り難さは
勤行の励みになります。 (-人-)

だけど… ああだけど…
勤行中はいつも、部屋の電気をすべて消すしかない状態なので
(読経で脳内の酸素を使う、声を出したり祈ったりで、無意識に集中する、
結果、覚醒状態で痛みが誘発されやすいので、照明をすべて切ることになる。
脳としては、まだ「ゆるやかな栄養供給による回復」が必要な段階。
回復のためには、寝てはいけないけど、ボーっとしながら起きている必要がある。)

勤行中に虫がいつ、どこに現れるやら… ( ノД`) 
見た事がない上に、サイズが大きいので、
刺したり噛んだりしてこないか心配だ…。

・・・明日に期待しようw
美味しいリンゴも、ありますし…。 
本当に ありがとうございます。m(_ _"m)

拍手

PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
プロフィール
HN:
ぺんぎん
性別:
非公開
リンク
P R
Copyright ©  -- オアシス035 サイト管理人のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]